[ Top > 日記 > 2015年 ]

渕上舞さんを応援するようになった経緯について

2015年5月10日

私はもともと芸能人そのものにあまり興味がありませんでした。

ただし声優には少し関心がありました。これは自分の子どもが小さかった頃、いっしょにアニメを観ていて、人気声優というのはいろんな番組に出ているということを発見したからです。その後音楽的な興味から金月真美さんのCDを何枚か買いました。しかし、声優に関してはその程度の関心で止まっていました。

2014年に入ってまもなく、大学病院時代の同期から「おもしろいアイドルがいるよ」という話を聞きました。それが指原莉乃さんでした。

ちょうどその頃放送されていた「指原の乱」を見てみました。私は彼女のトーク能力にショックを受けました。
「こんなに凄いやつがいるのか!!!」
若いときのビートたけしさんにも似ているようにも思えました。太田プロだから?いや、そんなはずは....

その一方、茨城県大洗町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」の存在を知りました。私は子どもの頃からよく大洗町に行っており、そこを今でも気に入っているのです。

アニメの放映は2012年10月から2013年3月まででしたのでリアルタイムで観ることはできませんでした。そこでDVDを全巻買って何度も観ました。「ガルパン」は本当に感動的なアニメだと感じました。

その中で気になったのは主役の西住みほを演じた渕上舞さんでした。彼女は2009年にデビューしています。はじめはわりと順調だったもののやがて仕事が減っていき、声優を辞めるつもりだったのだそうです。そして福岡に帰って別な仕事をすることを考えていたとき「ガールズ&パンツァー」の話が来たのです。大洗町の関係者の後押しもあってアニメは大ヒット。その後の彼女の快進撃はファンならば誰でも知るところです。

「ガールズ&パンツァー」は主人公が母親との方針の違いなどから「戦車道」を辞めようと思ったものの、転校先で戦車道をふたたび行うことになってそこから成長していったという話ですが、それは彼女の「声優を辞めようとしていた」境遇と重なる内容だったのです(渕上さんは母親との対立はなかったようですが)。

さて、その渕上舞さんについてインターネットで検索すると、二人の違う女性の写真が出てくることに気づきました。そのもう一人こそがHKT48の渕上舞さんです。

指原莉乃さんの所属するHKT48には当然興味がありましたから、そちらの渕上舞さんについて調べてみました。そうすると「性格が良い」「握手会の対応が最高」「頭が良い」などの評価が並んでいました。

そのいっぽうで、はじめはHKTの最初の頃のシングルでは選抜になっていましたが、その後は選抜落ちするようになって現在に至っています(あとで復帰)。しかし多くのファンは、渕上舞さんの、とくに「性格の良さ」はすべての欠点を補って余りあるものだとし、「嫁にするならこういう子」「絶対に一度は生で見るべき」「一度ついたヲタは絶対に離れない」などの意見が多くありました。そして彼女への関心が膨らんでいきました。

これまで私は何度かHKT48のコンサート・イベントに足を運びましたが、いずれも渕上さんは不参加のものでした。博多の劇場に行けば会えることはわかっていますが、さすがに遠すぎます。

しかし、今年に入りうれしいことがありました。フジテレビの「※AKB調べ」で「何をしても絶対に怒らない仏セブン」で第2位に入ったのです。渕上さんは今年もAKBの総選挙に立候補していますが、初のランクインを狙っており、そのためにもこの番組はプラス材料だったといえます。

私はこれからもHKT48の渕上舞さんを応援していくつもりです。


[ Top > 日記 > 2015年 ]