[ Top > 日記 > 2019年 ]

AKB48「ジワるDAYS」劇場盤発売記念 大握手会

2019年4月29日〜30日

幕張メッセにて、2日間に渡って参加しました。1日目はとても良い天気でした。

まずは2部で二人。佐藤妃星さんと武田智加さんです。今回の握手会は写真・動画・サインなどがくじ引きで当たります。最近の大握手会は「握手だけ」というのはなくなっている気がしますがどうでしょうか。

きぃちゃんは黄色い服を着て出てきました。後方のカーテンも黄色ですが合わせた?それともさっしー色?可愛くポーズをとってくれました。彼女は良い意味で素人っぽいところが持ち味です。最近は痩せてかわいくなっています。私は太っているときも好きでしたが。

次はもかちゃん。残念ながら写真は外れてしまいましたが、高いテンションは相変わらずで楽しく話をすることができました。

3部は小林蘭さん。初めてです。ピンクの服。予想していたとおり、とても愛想のよい子でした。また、らんちゃんは関西弁をとてもかわいらしく喋ります。彼女のダンスと同じく、大きな動きでポーズをとってくれました。

ここで時間がありましたので外房線に乗って時間をつぶしました。

で、6部は茂木忍さん。彼女も初めて。寝坊したポーズをやってもらいましたがちょっと難しかったかな。鍵開けになってしまって申し訳なかったです。でもやはりかっこいい。

もぎちゃんはルックスが素晴らしいだけでなく、精神的にも峯岸さんの後継者だろうと私は勝手に考えています。「お蔵入り公演」のメンバーにも選ばれていましたから、たかみなにも認められているのです。考え方がとてもしっかりしています。

7部は渕上舞さんと谷真理佳さん。ふたりとも当たらず、握手だけでした。安定のかわいらしさ・まじめさの舞ちゃん。そして人前ではテンションの高い谷でした(失礼w)。

8部はふたたび舞ちゃん。今度は出した3枚ですべて動画が当たってしまいました。どうしても時間オーバーになってしまい済まない気持ちでした。一生懸命演ってくれました。

そして同じ8部で岡田奈々さん。認定証は外れてしまいましたが会えて満足。なぁちゃんの場合は時間が短く設定されており、待機時の立ち位置も厳密に決められ流れ作業のような感じです。握手券3枚程度では昔のようにゆっくり話すことはできなくなってしまいました。かと言って多数枚をとることもできません。昔はよかったなあ。

今日はここで終了。とっていた宿に帰りました。

2日目です。まず1部ではきぃちゃんとらんちゃんの認定証をいただきました。平成最後の握手会参加の証明書です。

2部ではなあちゃん。さすがに認定証はハズレ。3部ではまた舞ちゃんの動画をゲット。茂木ちゃんからは認定証をもらえました。

本当は6部でもかちゃんに会う予定だったのです。時間が空いたのでイオンモールに行ったりしましたが、疲れてしまい、会わずに帰ることにしました。

今回もとても有意義な握手会でした。メンバーが頑張っているのを見るのは励みになり、元気をもらえます。特に今回ははじめてのらんちゃんともぎちゃんは良かったです。

握手会でいつも反省すべきは、自分の体力が持つように予定を組むことが難しいこと。私の場合は部数の少ないメンバーに合わせてできるだけ大幅な空き時間ができないように握手券を取るのですが、これが一苦労です。たとえばAちゃんが2部のみ、Bちゃんが7部のみ、というような場合、空き時間が長くなってしまいます。横浜の場合は時間を潰せる場所があるのでまだ良いのですが、幕張だとちょっと難しいのです。


[ Top > 日記 > 2019年 ]