[ Top > 日記 > 2020年 ]

粟又の滝

2020年6月14日

千葉県大多喜町にある粟又の滝に行ってきました。養老川上流にあります。このあたりは何か所もの滝を見ることができます。

川に沿って有料駐車場がありますので、車をおいて下り坂を歩いていくと、ありました。このような石の渡り廊下のようなところを歩いていきます。

上の写真の反対側です。気温はそれほど高くありませんが湿気がひどいので汗が吹き出してきます。たぶんいちばん良い季節は秋の紅葉の時期と思いますが、その時期は観光バスも来たりして、混雑するようです。

ここが粟又の滝です。滝は緩やかな傾斜となっています。

養老川沿いの地形といえば、地磁気逆転を示すチバニアンの地層が有名ですが、硬い地層と柔らかい地層が斜めになったケスタ地形がよく見られます。これがあると斜めになった滝ができやすいのです。

幕張パーキングエリアにあったぴーにゃんです。


[ Top > 日記 > 2020年 ]