[ Top > 日記 > 2020年 ]

大前駅

2020年6月25日

群馬県内鉄道完乗計画の一環として、吾妻線の終点、大前まで行ってきました。

ここは鉄道で行ける場所としては関東一の僻地です。何しろ下りが4本、上りが5本しか無いのです。昼間のうちに往復してくるためには何としてでも高崎発0853の普通列車に乗らなければなりません。これがその列車です。

ドアが空いてしばらくはこんな感じ。平日です。このあと渋川まではある程度の乗客がいましたが、

渋川を出ると列車は山の中に入っていきます。沿線には割と民家がありますが、雲の位置が山の高さを感じさせます。

高崎から1時間50分程度でやっと終点の大前に到着。乗客は私のほかに2人のみでした。ホームは片側1面です。もちろん無人駅。大前到着前に車掌さんが車内改札に来ましたが、乗車券を回収されることはありませんでした。

ホームに道祖神があることで知られています。

乗ってきた列車でそのまま帰りました。この列車は新前橋止まりで、同じホームに来た両毛線に乗って高崎まで戻りました。


[ Top > 日記 > 2020年 ]