FreeBSD 13.0-RELEASE にて Samba server を設定したのですが、数分おきに以下のような警告が出るようになりました。
[2021/09/23 21:30:16.476192, 0] ../../source3/nmbd/nmbd_namequery.c:109(query_name_response) query_name_response: Multiple (2) responses received for a query on subnet IP Address 1 for name SERVERNAME<1d>. This response was from IP Address 2, reporting an IP address of IP Address 2.
ここで、IP Address 1 は警告の出るマシンのIPアドレス。IP Address 2 は同一LAN内にあるFreeBSDマシンのIPアドレスです。両者にSambaサーバーがインストールされ動いています。
どうもこれはIP Address 1 のサーバーとIP Address 2 が主導権争い?をしてconflictが起こっているらしいのです。
対策としては、両者の /usr/local/etc/smb4.conf において以下のように設定することです。片方のサーバーのみではだめです。
# Samba がブラウザー選定時に宣言する優先度を設定する
os level = 0
# nmbd(8) がサブネットのローカルマスターブラウザーになるかどうか制御する
local master = no
# nmbd(8) が ワークグループのマスターブラウザーとして優先されるかどうかに影響する。
preferred master = no