私はモービルアンテナとしてNR950Mを使ってきました。今回SWRを計ったところ430MHzでは適正範囲にないことを確認したので報告します。
私はアマチュア無線の他に航空無線を聞くのも楽しみなので、それに対応したアンテナとしてNR950Mを使っていました。マグネット基台DPK-4NM-Nを利用して取り付けていました。
このアンテナはカタログによりますと、
となっています。
普段は航空無線の受信用に使っていてあまりオンエアすることもなかったのですが、来たるべきコンテストに備えてSWRを計測しました。測定した場所は福島県柳津町の周囲が開けた場所。測定日時は2024年9月15日11:00JSTからです。
144MHz帯
430MHz帯
144MHz帯は問題ありませんが、これでは430MHzが使えません。説明書に従ってエレメントの長さを変えてみましたがSWRの値はあまり変化しませんでした。
おそらく何らかの条件の違いで430MHzのSWRが下がらなかったのだと思いますが、現時点では原因は特定できていません。以前長野県山ノ内町(渋峠付近)で運用を行ったときは問題なかったので、ロケーションの違いかもしれません。しかし430MHzですので波長から考えるとそんなに違いはないはずなので、ハードのトラブルもありえます。いずれにしろ今後究明したいと考えています。
とりあえずの対策として、航空無線用には専用のアンテナを使用し、144・430MHz帯については手持ちの2バンド用アンテナを使うこととしました。