X Windowにおいてのスクリーンショットを撮る方法を示す.
ImageMagickはコマンドラインで画像を編集するためのユーティリティー群である.portsからインストールできる.
# cd /usr/ports/graphics/ImageMagick
# make install clean
importを使ってひとつのウィンドウを撮るには,以下のように入力し,撮りたいウィンドウをクリックする.なおImageMagickは多くの画像形式をサポートしており,拡張子に応じた形式でファイルが作られる.
% import -frame filename.jpg
画面すべてキャプチャ撮る場合は以下のようにする.
% import -window root filename.jpg
表示するにはdisplayコマンドを使う.
% display filename.png
別の画像形式に変換するにはconvertコマンドを使う.
% convert filename.jpg othername.png
% xwd -out filename.xwd
コマンドを入力するとマウスポインタの形が変わる.保存したいウィンドウをクリックすると指定したファイルで保存される.クリックするとき目的のウィンドウが正しく見えている状態にしておく必要がある. xwdはあまり一般的でない形式なので,convertコマンドなどで別形式に変換するとよい.
ファイルメニューから 取り込み -> 画面取り込み と指定すると次のようなウィンドウが表れるので必要事項を指定する.
単一ウィンドウを取り込むときはマウスカーソルの形が変わってから該当ウィンドウをクリック. 画面全体を取り込むときは「取り込む」をクリックすれば良い.
xvを使う方法や,gnomeのスクリーンショットアプレットを使う方法などもある.